2023年10月 - 令和5年に作る個人サイト、最高!

個人サイト(二次創作取り扱いサイト)を作った。 令和5年に、個人サイトを。

そう、令和5年にも素晴らしいHTMLテンプレートやCGIを配布してくださる方がおり、ド素人でも簡単に個人サイトを持つことができる。 皆様の優しさで出来ています。

 

 

経緯

元々メールアドレス用に有料サーバーを契約しており、そこに自分のSNSをまとめるwebページを作ってあった。

そこに小規模な壁打ちブログがあるといいなと最近思うようになり、ついでに今まで描いた絵と文章を置く場所としていいものはないかなーとずっと考えていた。

 

趣味で絵や文章を書いているが本当のところ不特定多数に見られたいわけでもない(Pixivに投げたいわけでもない)し、かといって仰々しく並べて置きたいわけでもない……額装するより日常の延長線上に置いておきたい、みたいな。 

そういう都合のいいものはないか? と検索していたところ「てがろぐ」というマイクロブログCGI配布サイトを見つけたのがきっかけで、今回個人サイトを作った。

 

マイクロブログCGI てがろぐ

www.nishishi.com

これって……みんなが欲しかった理想の自分用マイクロブログじゃないですか? 俺だけのTwitter。 現在のインターネットが失ったものを取り戻す最高のサービス。 ありがとう、てがろぐ。

digると令和の個人サイト勢に大流行しており、検索除けのやり方やスキンの配布と静かに盛り上がっていた。 本当にありがとう、得た知識を惜しみなく広めてくれる善意の配布物製作者さん。

 

てがろぐ設置と個人サイトのテンプレート設定込み含めて半日くらいで出来た。 絵のログを表示させる記述とサムネイル作成に時間がかかったくらいで、CGIやHTMLの設定自体は化石の知識でも出来るくらい易しいテンプレートや設置難易度にしてもらってある印象。 ありがたいですね。

 

出来ることがあまりにも多いが、そのすべてが「使い方・設定方法」ページに記載されている。 大変長いがよく読むといいです。 自分で全てを知っていくのが個人サイトの醍醐味で、読めば分かることを製作者さんに聞くのはスゴイシツレイだから。

 

検索除け

archive.juliet-project.com

二次創作を取り扱うので検索除けをする。 一次創作だけなら必要ないと思うけど、日記に書く内容などによりそのあたりは個人の判断になるんじゃないでしょうか。

この記事はタイトルがフォント設定になっているが、検索除けについて様々記載があるので参考になる。 主題のフォントの配置は自分の使いたいテンプレートに合わせて設定する必要がある。

.htacssesとrobots.txtの記載はこちらのものをそのまま使わせてもらいました。

 

Twitterカード

saruwakakun.com

URLをXに投稿した際に表示される画像の設定方法。 はてなの埋め込み表示にも使えるかも?  しかし検索除けをしているサイトで作る意味ってあるんだろうか。 分からない、何も……。

www.nishishi.com

ここにてがろぐのTwitterカード設定方法がある。

 

テンプレート配布サイト

mk-okiba.wew.jp

現在使用しているてがろぐスキンはこちらからお借りしました。 ミニマムでかわいい。

NSFW画像ぼかし機能というのを……どうすれば使えるのか分からない。 

 

→調べた。 NSFW画像はてがろぐの機能で画像ごとにフラグを設定することが出来る。

www.nishishi.com

アップロードする際はフラグを設定できないので、まずログイン後「画像の管理」からが該当画像だけをアップし、その後「編集」から「NSFW」にチェックを入れる。 その後該当画像URLを投稿する。

そうすると「NSFW画像抑制」の機能があるスキンではぼやけて表示されるようになる(=ワンクッション置ける)。

※NSFW画像抑制機能がないスキンではそのようにならない。 この機能を使用する場合スキン選択する際に留意すること。

 

sitetsukurou.x0.com

個人サイトのHTMLテンプレートはこちらからお借りしました。 

使用していなかったWaveboxというサービスへの誘導アイコンが設置されており、消すのもな……と思ってWaveboxも設置した。

 

イラストログ置き場はジャンルごとに一枚ずつサムネイルが表示される形式にしたかったんだけど、数年分なので冗長になるし私の知識でテンプレートに追記したら配置が壊滅してしまった。

なので暫定的にジャンルごとにサムネイルを一枚作り、そのサムネを押すと該当ジャンルのイラストが一覧で表示されるようにした。 

結果それはそれでいいんじゃないかということでそのまま実装した。 表示サイズがある程度固定されるので実際の画像サイズで見たいといったことが万が一あればスマホからピンチアウトする等で対応してもらうことになる。

そう、ユーザビリティが悪いのは私のせいです。

 

てがろぐはHTMLサイトにインラインフレームで埋め込み。 スマホで見るとスクロールバーが出ない。 一応別ウィンドウで表示する用にリンクも設置した。

基本的にインラインフレーム内で完結するような挙動にしたつもりで、リンク先に飛ぶ場合はフレームを解除するようになっているはず。 なっていなければそれは私の設定漏れです。

 

で、自分が遥か昔に描いたイラストはTumblrにしかログがなく、いい加減外部サービス頼りではなく自分のサイトに掲載はせずともサーバーに上げておきたいと思っている。

そのログ閲覧用としてのてがろぐを設置すればいいんじゃないか?と考えたけど、なんとフォルダに突っ込んだ絵をいい感じにアップしてくれるプログラムも配布がある。

 

イラスト一覧自動作成プログラム ずぼログ

do.gt-gt.org

令和ってすごすぎないですか? こういった一昔前は設置が複雑だったであろうプログラムを簡単に設置できるように作って配布してくれる人、本当にありがとう。

これはぜひ設置したいけど自分の過去の絵にアレさと向き合う心の強さがまだない。 本当に弱い人間だから。

 

お絵描き掲示

paintbbs.sakura.ne.jp

懐かしいので設置した。 私もかつてお絵描き掲示板でさんざん遊んでおり、この文化って絶やすにはあまりにも惜しい。

この設置も遥かに楽になっており、なんとダウンロードしてきたファイルをアップしてそこにアクセスするだけでいい。 するとパーミッションの変更は勝手にやってくれる。 すごすぎ。 もう迷わなくていいんだね。

管理者(自分)だけが描ける設定にしたら逐一ログインが求められて面倒なのでそんなに使わない気もする。 でも存在に意義があるから……。

他者の返信も受け付けない設定にしたいのでそれも調べる。

 

個人サイト、最高!

作っているときに脳からアドレナリンがドバドバ出て完成したものを見たら最高の気分になった。 インターネットに自分の家があるのって最高なんだよね。

そしてハイになり、睡眠時間が終わり、また二時間おきに起床する最悪の睡眠になった。 健康には気を付けたいんですけど一時の熱量をセーブすると醒めてしまうのが怖いよな。 鉄は熱いうちに打てと言うし一気にやるのがおすすめ。 一気にやると出来るし、出来るように簡単になっているからです。

 

インターネット引きこもりとしてネットの最果てで何かしている人としてやっていきます。 誰かに気を使って独り言を言えないことがない場所で。

本当に……本当にありがとうございました。

 

※個人サイトへのリンクは貼りません。